今月の発表会
いつもより一足早いですが、本日、毎月恒例の医科歯科大学卒後臨床研修の先生の発表会が行われました。
3月いらっしゃっていた先生は、大原徳彦先生、呼吸器内科志望の先生です。
発表の内容は“糖尿病”でした。

管理人
はあいにくと診療報酬改定の講習会に出ておりまして、途中参加となってしまいましたが、部屋に一歩踏み入れた瞬間の皆さんの真剣な表情に驚かされました。

終了後の質問コーナーでは看護師さんからも、何個も質問が飛び交いました。
“糖尿病”という、在宅医療関係者には切っても切れない、とても身近な問題だけに、今日の発表会はなんだか熱気に満ちていた気がします。

個人的にも、身近に糖尿病患者が降りますので、大原先生の最後のこの言葉が非常に身に染みました…
身近すぎて実感が薄れていた糖尿病の怖さを、改めて考えさせられました。
大原先生、一ヶ月お疲れ様でした
3月いらっしゃっていた先生は、大原徳彦先生、呼吸器内科志望の先生です。
発表の内容は“糖尿病”でした。

管理人


終了後の質問コーナーでは看護師さんからも、何個も質問が飛び交いました。
“糖尿病”という、在宅医療関係者には切っても切れない、とても身近な問題だけに、今日の発表会はなんだか熱気に満ちていた気がします。

個人的にも、身近に糖尿病患者が降りますので、大原先生の最後のこの言葉が非常に身に染みました…

身近すぎて実感が薄れていた糖尿病の怖さを、改めて考えさせられました。
大原先生、一ヶ月お疲れ様でした

スポンサーサイト
テーマ : 研修会・講習会・イベント
ジャンル : 福祉・ボランティア